西宮北口のアカチャンホンポが10月末で閉店!代わりになるのは?

 

阪急西宮北口にあるアクタ内のアカチャンホンポが2024年10月27日に閉店することになりました。

そこで、

  • 閉店セールについて
  • 移転先「つかしん」について
  • 西宮市内で代わりに使える施設

の3点についてまとめました。

 

西宮北口アクタ内のアカチャンホンポが閉店

アカチャンホンポ

 

阪急西宮北口駅、アクタ内のアカチャンホンポが2024年10月27日に閉店となることが決まりました。

 

あおい
子供が生まれてから、我が家では利用頻度の多い施設No.3に入る施設だったのでかなりショックです・・・!

 

閉店にあたり、閉店セールが9月20日(金)~10月27日(日)に開催されます。

また、そのうち10月25日(金)~10月27日(金)の最後の3日間は全品ポイントが10倍になります。

 

移転先は尼崎の「つかしん」

アカチャンホンポ

 

アカチャンホンポの公式HPには「移転」とは書いてないですが、2024年11月29日(金)に尼崎のつかしんにアカチャンホンポが新規OPENするようなので、実質アクタからつかしんに移転という形なのかと思います。

 

「つかしん」は「グンゼタウンセンター つかしん」という名称で、兵庫県尼崎市塚口本庁にあるショッピングセンターです。

約180店舗が入る大型ショッピングセンターで、

  • 西松屋
  • バースデイ
  • しまむら
  • ユニクロ
  • GU

など子供を持つ人が一つの建物内で比較検討しながら買い物ができる施設となっています。

ユニクロ、しまむら、無印、3COINSなど庶民的なお店が数多く揃っています。

この中だとアカチャンホンポは少し価格帯が上なので、吉と出るか凶と出るかというところだと思いますが、「つかしん」自体に集客力があるのでアクタよりは人が集まるのかもしれません。

 

あおい
アクタだと、西宮ガーデンズに人が取られちゃってたのかな・・・?

西宮市内で代わりに使える施設

 

アクタのアカチャンホンポを利用していた人は、さすがに尼崎のつかしんを日常使いするのは厳しいのではないかと思います。

そこで、西宮市内でアクタのアカチャンホンポの代わりになりそうなベビー用品店を調べてみました。

 

アカチャンホンポ ららぽーと甲子園

 

西宮市内には、甲子園のららぽーとにアカチャンホンポが入っています。

規模はアクタ西宮店と同じかららぽーと店の方がもう少し大きいかというところです。

 

 

バースデイコロワ甲子園店

 

甲子園駅すぐのコロワ甲子園にバースデイがはいっています。

コロワ甲子園にはしまむらとアイベルも入っているため、バースデイとあわせて見てまわることができます。

 

 

西松屋 コーナン西宮今津2号館店

 

コロワ甲子園店と比べると規模は小さいですが、コーナンにも西松屋があります。

こちらの方が近い人はいったんコーナン西宮今津2号館店へ行ってみて、売り切れだったり置いてないものがあればコロワへ足を伸ばすという使い方が便利です。

 

 

西松屋 西宮門戸店

 

国道171号線から1本入ったところにある西松屋です。

他の店舗と連なっているわけではないのでいくつか店舗を見て回ることはできないですが、店内は広くワンフロアで品揃えも豊富のため、西松屋だけを目当てにしている場合はおすすめです。

 

 

阪急西宮ガーデンズ

 

アカチャンホンポやバースデイ、西松屋は入ってないですが、阪急西宮ガーデンズには

  • プティマイン
  • MARKEY’S
  • après les cours

ガーデンズの隣の西宮阪急には

  • ファミリア
  • プチバトー
  • ミキハウス

など子供服店が入っていて、西宮阪急にはおもちゃや絵本のコーナーもあるので子連れにおすすめです。

ガーデンズ内のフードコートはベビーカー置き場のある席があり、また、レストランやカフェもベビーカーのまま入れる店舗もいくつかあるので子連れでの食事も楽しめます。

 

ベビー用品
最新情報をチェックしよう!