引っ越してまずやらなければいけないのは、家具を揃えることです。
前の家で使っていた家具を使う場合は必要ないですが、引っ越しを機に新しい家具に買い替えたい!という人も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では西宮市に引っ越した際に利用しやすい大型家具屋さんをエリア別に紹介したいと思います。
新生活で利用したい大型家具屋さん
西宮市への引っ越しに限らずですが、新生活で利用しやすい大型家具屋さんを簡単に紹介します。
新生活で利用したい代表的な大型家具屋さんといえば以下の5つが挙げられます。
- ニトリ
- IKEA
- 東京インテリア
- LIVING HOUSE
- 大塚家具
価格帯としては、ニトリとIKEAが同程度、東京インテリアとLIVING HOUSE、そして大塚家具という順に値段が上がっていくイメージです。
西宮市内
西宮市はとても広いのですが、残念ながらIKEAや東京インテリア、大塚家具は西宮市内にはありません。
西宮市内で大型家具を探す場合、ニトリとLIVING HOUSEをメインで利用するかたちになります。
ニトリ西宮店
ニトリはその他の大型家具屋さんと比べて比較的都心のアクセスしやすい場所にある家具屋さんですが、西宮市には1店舗のみで後は尼崎、宝塚、神戸まで出る必要があります。
ただ、JR西宮駅の目の前にあるためとてもアクセスしやすく、都心にある店舗ですが2フロア(2階にインテリア雑貨、3階に家具)に分かれていて品揃えも豊富なためとても使い勝手のいい店舗です。
【店舗情報】
住所:兵庫県西宮市池田町11-1
営業時間:10:00~20:00
駐車場:490台
月曜-土曜 100円/30分、日曜・祝日 150円/30分
お買上額 1,000円以上で2時間無料
店舗規模:大型
超大型がいい場合は近隣では尼崎浜田店か神戸御影店になります。
店舗情報リンク:西宮駅前店 | ニトリ|店舗・営業時間を見る|住まいのトータルコーディネートをサポートする 家具&インテリアショップのニトリ (nitori-net.jp)
LIVING HOUSE
西宮市内には、LIVING HOUSEが2店舗あります。
LIVING HOUSEは無料のインテリアコーディネート相談が人気で、商品にはオリジナルブランドはもちろん、国内外選りすぐりのブランドを取り扱っている家具屋さんです。
ドイツのデザイン雑貨・家具ブランドKAREの日本正規代理店でもあり、国内に4つのKARE直営店を有しています。(東京に2店舗、大阪に1店舗、福岡に1店舗)
価格よりデザインや品質重視、お洒落な家にしたいけどセンスのいい人にコーディネートの相談にのってもらいたい、という人におすすめです。
【店舗情報】
阪急西宮ガーデンズ店
住所:兵庫県西宮市高松町14番2号阪急西宮ガーデンズ3階北モール
営業時間:10:00~20:00
定休日:阪急西宮ガーデンズに準ずる
店舗情報リンク:LIVING HOUSE.|ショップガイド|阪急西宮ガーデンズ (nishinomiya-gardens.com)
ららぽーと甲子園店
住所:兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園 2F
営業時間 : [平日] 10:00 〜 20:00 [土日祝] 10:00 〜 21:00
定休日 :ららぽーと甲子園に準ずる
店舗情報リンク:LIVING HOUSE. ららぽーと甲子園店 – 店舗情報 – リビングハウス|家具・インテリアショップのLIVING HOUSE.
一度に複数回りたい場合におすすめのエリア
西宮市内には限られた家具屋さんしかないため、一度に2~3店舗まわってじっくり悩んで決めたい!という場合は近隣の都市まで足を伸ばす必要があります。
そこで、ここからは一度に複数回りたい場合におすすめの2つのエリアを紹介していきます。
神戸ポートアイランド方面
まずは、神戸ポートアイランド方面です。
神戸のポートアイランドにはIKEAと東京インテリアの大型店が向かい合って並んでいます。
また、ポートアイランドからは少し離れますが、JR神戸駅の前には大塚家具があるため、3つ一緒に回ることができます。
西宮市のどこから向かうかにもよりますが、西宮市内からポートアイランドまでは大体車で20分強くらいで到着します。
ちなみに、電車でアクセスする場合は三宮乗り換えで40分強くらいです。
*赤いピンをクリックすると情報が見れます
IKEA神戸
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町8-7-1
営業時間:月-金 11:00~19:00 / 土日祝 10:00~20:00
店舗情報リンク:IKEA神戸 ストア情報(営業時間・アクセスなど)|IKEA【公式】 – IKEA
IKEA神戸は三宮から神姫バスが出ています。
「三宮/神戸阪急前」よりポートアイランド線に乗車し、「IKEA神戸」下車で目の前です。
東京インテリア神戸店
住所:兵庫県神戸市中央区港島南町1丁目2-2
営業時間:月-金 10:30~19:00 / 土日祝 10:30~20:00
店舗情報リンク:神戸店|東京インテリア家具オフィシャルサイト|家具とホームファッション (tokyointerior.co.jp)
大塚家具神戸ショールーム
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2 HDC神戸7階
営業時間:10:00~18:30
定休日:水曜日(年末年始を除く)
店舗情報リンク:IDC OTSUKA 神戸ショールーム | 店舗 | 家具・インテリアの大塚家具 (idc-otsuka.jp)
大阪鶴町方面
もう一つは、大阪の鶴町方面です。
神戸ポートアイランドと同様、鶴町でもIKEAと東京インテリアの超大型店が向かい合って並んでいます。
IKEAも東京インテリアも神戸ポートアイランドより大阪鶴町の方が大きいです。
西宮からIKEA鶴浜までは大体車で25分くらいで到着します。
神戸ポートアイランドの方が若干近いですが、ほんの気持ち程度のためほとんど変わりません。
電車でアクセスする場合は1時間強かかるので、神戸ポートアイランド方面と比べると少し行きづらい感じはあります。
ただ、後述しますが梅田からIKEAまでバスが出ているのでそちらを利用することも可能です。
*青いピンをクリックすると情報が見れます
IKEA鶴浜
住所:大阪府大阪市大正区鶴町2-24-55
営業時間:月-金 11:00~19:00 / 土日祝 10:00~20:00
店舗情報リンク:IKEA鶴浜 ストア情報(営業時間・アクセスなど)|IKEA【公式】 – IKEA
大阪梅田駅からIKEA鶴浜まではバスが出ていて、大体45分くらいでアクセス可能です。
大人片道210円、子供片道110円ですが当バスを利用するとIKEAの500円OFFクーポンがもらえます。
東京インテリア大阪本店
住所:大阪府大阪市大正区鶴町2丁目23番地28号
営業時間:月-金 10:30~19:00 / 土日祝 10:30~20:00
店舗情報リンク:大阪本店|東京インテリア家具オフィシャルサイト|家具とホームファッション (tokyointerior.co.jp)
大阪の方は東京インテリアもJR大阪駅から東京インテリア大阪本店まで無料のシャトルバスを運行しています。
1~2時間に1本のため、上記のIKEA鶴浜行きバスの方が使い勝手がいいですが、東京インテリアのバスは無料のため時間があえばこちらを利用しても便利です。
大塚家具南港ショールーム
住所:大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟(入口8階)
営業時間:10:00~18:30
定休日:無休(年末年始を除く)
店舗情報リンク:IDC OTSUKA 大阪南港ショールーム | 店舗 | 家具・インテリアの大塚家具 (idc-otsuka.jp)
格安でお洒落な家具ならLOWYAもおすすめ
大型家具はやっぱり実物を見て決めた方が安心ですが、小さめの家具であればインテリア総合通販サイト「LOWYA(ロウヤ)」もおすすめです。
実際、私は在宅勤務の際の仕事机の横に置く本棚や、自分の部屋の収納棚はLOWYAで購入しました。
通販なので実物を見ずに買うのは若干勇気がいりましたが、結果として私はとてもいい買い物ができたと満足しています。
店舗を持たないため価格を抑えることができ、かつデザインも可愛くお洒落なものが多いので
- 格安でお洒落な家具を揃えたい!
- 実店舗は色々まわったけどどうしても好みの家具が見つからない
という場合は、ぜひサイトを覗いてみてください。