西宮市の夙川エリアはパン屋さん激戦区と言われていて、休日は行列になるお店が多く、平日でもお昼過ぎには売り切れ商品が出てきたりと品薄になってくるお店もあるほどです。
先日、そんなパン屋さん激戦区にある「コンセントマーケット」に行ってきました!
平日・休日ともに常に行列ができている、言わずと知れた超有名かつ人気のベーカリーです。
この記事ではコンセントマーケットの基本情報・アクセス・パンの種類などについて紹介していきたいと思います。
「コンセントマーケット」について
コンセントマーケットは阪急夙川駅から徒歩2分にある、ハード系パンが人気のベーカリーです。
基本情報
所在地:兵庫県西宮市寿町5-15
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜・火曜
ホームページ:トップページ – concentmarket_new (concent-market.com)
支払方法:現金、電子マネー
駐車場:店前に駐車場はないのですが、近くに提携駐車場があり100円引きチケットがもらえます
アクセス
「コンセントマーケット」は阪急夙川駅から徒歩2分の場所にあります。
JRさくら夙川駅からは徒歩7分ほどです。
オレンジの屋根が目印のお洒落な外観
阪急夙川駅の南口を出て道路を渡ると左手にオレンジ色の煉瓦調のお洒落な屋根が目に入ります。
コンセントマーケットは人気なのもありますが、店内はかなり狭く5人ずつしか入れないため店前にいつも行列ができているのですぐに分かります。
休日は常に行列、平日でもお昼に近づくにつれ列ができはじめるので、開店すぐか10時くらいの微妙な時間帯だとあまり並ばずにすぐ入れることが多いです。
コンセントマーケットのパン
店内はお店の中心と壁際にズラリとパンが並んでいて、かなり狭いため時計回りの一方通行です。
後ろにお客さんがいると後戻りできないため、欲しい!と思ったら悩まずトレーに乗せるか店内を2周することになります。
ハード系パンが多く、所狭しと並んでいてハード系パンが好きな人にとっては至福の眺めです。
コンセントマーケットはこのあたりでは珍しいプレッツェルも売られています。
ノーマルプレッツェルの他、ショコラプレッツェルも。
お店の奥ではどんどんパンが焼かれていて、商品が少なくなってもどんどん新しいパンが補充されていくので昼間であれば売り切れで選ぶほどパンがなかった!ということはありません。
以下は蒸し鶏のクロワッサン(税込380円/2023年4月現在)。
クロワッサンにヨーグルトソースで和えた蒸し鶏がサンドされた一品です。
ヨーグルトソースがとても美味しくて、クロワッサンもさくさくで大好物で何度もリピートしています。
こちらはカスクルートチェリートマト(税込320円/2023年3月現在)。
生ハム、チェリートマト、チーズのバゲットサンドイッチです。
パンがかなり硬くて顎が疲れてしまったのでもう少しパンが柔らかい方が好みではあるのですが、味はとても美味しいのでこちらもよくリピートしています。
こちらはジンジャーポークサンド(税込370円/2023年3月現在)。
生姜の味がかなりしっかりと染み込んでいて、温めて食べるととても美味しいです。
パンも硬すぎず柔らかすぎずでちょうどいい硬さでした。
こちらはクロックムッシュ(大)(税込450円/2023年4月現在)。
(大)とあるように、かなり大きいので2人でシェアがおすすめです。
中にはぎっしりとトマトやハムが挟まっていて、トースターで軽く焼いて食べたら絶品でした。
小さいサイズも売られているので、小さいサイズをよく購入しています。
こちらはプレッツェルショコラサレ(税込200円/2023年4月現在)。
想像していたよりはショコラ感がなく、ほんのりカカオを感じる程度なのでノーマルのプレッツェルとそこまで違いが分かっていないのですが、なぜか癖になる味で何度かリピートしています。
こちらは苺ラズベリーデニッシュ(税込420円/2023年3月現在)。
コンセントマーケットはデニッシュ系の種類も多く、今まで苺ラズベリーの他、マロンやキャラメルバナナなどいくつか食べていますがどれもハズレがなくとても美味しいです。
カロリーを抑えたいのについ手が伸びてしまいます。
冬はシュトレンの販売もあり
コンセントマーケットでは、クリスマスシーズンになるとシュトレンも販売されています。
通常は1本で売られているのですが、1月に小さいサイズ(2~3切れ/税込380円)が出ていたので購入してみました。
このシュトレン、コンセントマーケットで一番ツボだったといるほど美味しくハマりました。
シュトレンは他のパン屋さんでもいくつか食べているのですが、今のところ個人的にはコンセントマーケットのシュトレンが一番美味しいと思っています。
ハーフサイズなどなく1本での販売なので結構量が多いのですが、シュトレン好きな人はぜひ食べてみてください。
コンセントマーケットまとめ
これまでコンセントマーケットについて紹介してきました。
コンセントマーケットは
- 阪急夙川駅徒歩2分という好立地
- ハード系パンが豊富
- どのパンを食べてもハズレなし
- どんどん焼き立てが運ばれてくる
- 冬はシュトレンの販売もあり
と、パン好きな人はぜひ一度は行ってみてほしい大人気のパン屋さんです。
夙川周辺にきた際はぜひ立ち寄ってみてください。
コンセントマーケットは食べログ百名店の選出歴があるのですが、実は夙川には食べログ百名店の選出歴のあるパン屋さんが合計4店もあります。
以下の記事でそれぞれ紹介しているので、ぜひ読んでみてください。
夙川エリアはパン屋さん激戦区といわれていて、更にどこのパン屋さんも地元民に人気で、休日は朝から行列で午前中には売り切れ!というパン屋さんも多くあります。 googleの口コミや食べログの口コミを[…]