阪神間はパン屋さん激戦区といわれていて、特に西宮市は阪神間の中でもパン屋さんの数が多いエリアとなっています。
店舗数が多いだけでなくどの店舗もパンのクオリティーが高く、特に人気のパン屋さんでは平日でもお昼過ぎには売り切れ商品が出てきたりします。
先日、そんなパン屋さん激戦区にある「サニーサイド西宮大社店」に行ってきました!
この記事ではサニーサイド西宮大社店の基本情報・アクセス・パンの種類などについて紹介していきたいと思います。
「サニーサイド西宮大社店」について
サニーサイド西宮大社店は4駅からアクセス可能なのですが、少しアクセスが悪くすべての駅から徒歩20分超の位置にある、お総菜パンの種類が豊富な人気のベーカリーです。
- 阪急苦楽園口駅から徒歩21分
- 阪急西宮北口駅から徒歩22分
- 阪急夙川駅から徒歩24分
- 阪急門戸厄神駅から徒歩24分
大阪に6店舗、兵庫県に3店舗展開しています。
基本情報
所在地(西宮大社店):兵庫県西宮市大社町1-44
営業時間:7:30~19:00
定休日:第2火曜日、不定休
ホームページ:Boulangerie & Cafe Sunny Side – ブーランジェリー アンド カフェ サニーサイドのウエブサイトです (sunny-side.co.jp)
支払方法:現金、カード可
駐車場:あり(25台)
その他:売り切れ次第終了、イートイン可
アクセス
「サニーサイド西宮大社店」は阪急苦楽園口駅から徒歩21分の場所にあります。
その他、阪急西宮北口駅から徒歩22分、阪急夙川駅から徒歩24分、阪急門戸厄神駅から徒歩24分でアクセスが可能です。
廣田神社の参道にありお洒落な外観
サニーサイド西宮大社店は、廣田神社の参道にあります。
テラス席のあるお洒落な外観で開けてる場所にあるのですぐに分かります。
サニーサイド西宮大社店のパン
サニーサイド西宮大社店は店内がかなり広く、入口を入るとお店の真ん中と壁際にパンがずらりと並んでいます。
このあたり、特に夙川周辺はパン屋さんの数は多いのですが、ここまで広々としたお店は稀なので圧巻です。
パンの種類も多く、甘い系から総菜パン、柔らかいパンからハード系まですべて揃っています。
サンドイッチや、デザート系デニッシュ、食パンももちろん品揃え豊富です。
こちらは個人的にはまっているきのこのタルティーヌ(税抜270円/2023年3月現在)です。
バゲットはカリッとしていて、きのこがたっぷり乗っていてトースターで温めて食べるとまさに絶品!
サニーサイドに行くと必ず購入するといっても過言ではない一品です。
そしてこちらも個人的に大好きなスモークサーモンとクリームチーズのクロワッサンサンド(税抜390円/2023年3月現在)。
クロワッサン生地がサクサクでとても美味しく、普通のクロワッサンはまだ試してないのですが普通のクロワッサンもぜひ試してみたくなる味です。
そしてスモークサーモンとクリームチーズという間違いない組み合わせ。
まろやかなクリームチーズにスモークサーモンの塩気が混ざり合い絶品です。
こちらはカフェモカスコーン(税抜190円/2023年3月現在)です。
サニーサイド西宮大社店ではスコーンも様々な味のものが販売されています。
小さめサイズで価格もお手頃なので、小腹が空いたときのおやつにぴったりです。
そしてこちらはあんバターフランス(税抜210円/2023年3月現在)です。
夫があんバターが大好きなのでよく購入するのですが、あんとバターがフランスパンによく合い美味しいです。
バターの塊が挟まれていてしっかりバターの味を感じられるので、幸せと罪悪感を一度に感じられるパンになります。
そしてこちらがサニーサイド一番人気のとろーり自家製牛肉カレーパン(税抜220円/2023年3月現在)。
カリカリに揚げられた生地にゴロっとした具材がたっぷり詰まったカレーパンで、初めて行ったとき、店員さんが揚げたてを運んできた瞬間、一瞬でカレーパンが売り切れたのは衝撃でした。

一瞬で売り切れてしまっても、またどんどん店員さんが揚げたてを運んできてくれるので、売り切れてしまったら他のパンを選びながら揚げたてが出てくるのを少し待ってみてください。
季節ごとの新作もおすすめ
サニーサイドでは、季節ごとに毎回新作として4~5種類の新しい商品が販売されます。
店舗前にも上記のように看板が出ていたり、ホームページでも新作は確認できます。
その他、店舗限定商品も様々あるので定番商品だけでなく季節限定商品などもぜひ試してみてください。

店内でイートイン可能(テラス席もあり)
サニーサイド西宮大社店では店内にイートインスペースがあり、そちらで購入したパンを食べることができます。
レジでイートイン利用の旨を伝えると、上記のようにトレーに乗せてくれます。
イートインスペースもかなり広く席数も多いため、休日のお昼頃は満席のことも多いですが11:00代前半くらいに行けば天気のいい日でも待たずに座ることができます。
また、イートインスペースの横の方にトースターがあるので、そちらで購入したパンを温めてから食べることも可能です。
外には少数ですがテラス席もあります。
ただ、テラス席は犬を連れている方も多いので、衛生面が気になる方は室内エリアがおすすめです。
サニーサイド西宮大社店まとめ
これまでサニーサイド西宮大社店について紹介してきました。
サニーサイド西宮大社店は
- 4駅からアクセス可能(各駅徒歩20分程度)
- 甘い系から総菜パン、柔らかいパンからハード系まですべて揃っている
- サンドイッチや、デザート系デニッシュ、食パンも品揃え豊富
- 自家製牛肉カレーパンが大人気
- 毎月新作が出る
- イートイン可能
- どのパンもハズレなしの絶品
と、パン好きな人はぜひ一度は行ってみてほしい地元民に大人気のパン屋さんです。
近くに来た際はぜひ立ち寄ってみてください。
また、サニーサイド西宮大社店は廣田神社の参道にあることから、店舗から廣田神社までは徒歩2分ほどでアクセス可能です。
西宮市の神社といえば毎年年初めに福男選びが行われる「西宮神社」が有名ですが、実は廣田神社は”西宮の地名の由来となった”特別な神社で、阪神タイガースが毎年必勝祈願に参拝することでも知られています。
兵庫県最古の神社でありながら途中で再建され新しくなった参道や鳥居、社殿はとても美しく、境内に一歩足を踏み入れると心が洗われるような気分になります。
天気がいい日はぜひサニーサイド西宮大社店から廣田神社まで足を伸ばしてみてください。
西宮市の神社といえば毎年年初めに福男選びが行われる「西宮神社」が有名ですが、実は西宮には”西宮の地名の由来となった”特別な神社があります。 それが仕事運や勝運、開運、合格の神様として有名な「廣田神社」です。 […]