【体験レポ】西宮市のマザークラス(母親学級)に参加してきた

 

西宮市では、妊婦さん向けに両親学級やマザークラス(母親学級)などを開催していて、母子手帳を受け取る際これらのクラスの説明も受けます。

初産婦の場合は特に右も左も分からない状態なので、両親学級や母親学級は嬉しいですが、今は調べればインターネットでなんでも情報が出てくる時代なので

  • 両親学級や母親学級は実際どんな流れで行われるのか
  • わざわざ時間をとって参加する価値があるのか

気になる人も多いと思います。

 

そこで、この記事では西宮市の母親学級の詳細実際に参加してみた感想などを紹介したいと思います。

 

西宮市のマザークラス概要

 

まず西宮市のマザークラスの概要になります。

 

スケジュール

 

両親学級は西宮市なら西宮市で一度にまとまっていましたが、マザークラスは地域ごとに設定されています。

 

【中央保健福祉センター(時間:13:30~16:00 受付:13:15~)】

対象者(出産予定月) 実施日 受付開始日
2023/6~8月 2023/4/12, 4/19 2023/3/15
2023/9~11月 2023/7/12, 7/19 2023/6/14
2023/12月~2024/2月 2023/10/11, 10/18 2023/9/13
2024/3~5月 2024/1/10, 1/17 2023/12/13

 

【鳴尾保健福祉センター(時間:13:30~16:00 受付:13:15~)】

対象者(出産予定月) 実施日 受付開始日
2023/8~10月 2023/6/8, 6/15 2023/5/11
2023/11月~2024/1月 2023/9/14, 9/21 2023/8/10
2024/2~4月 2023/12/14, 12/21 2023/11/9
2024/5~7月 2024/3/14, 3/21 2024/2/8

 

【北口保健福祉センター(時間:13:30~16:00 受付:13:15~)】

対象者(出産予定月) 実施日 受付開始日
2023/6~7月 2023/4/17, 4/24 2023/3/15
2023/8~9月 2023/6/19, 6/26 2023/5/11
2023/10~11月 2023/8/21, 8/28 2023/7/12
2023/12~2024/1月 2023/10/16, 10/23 2023/9/13
2024/2~3月 2023/12/11, 12/18 2023/11/9
2024/4~5月 2024/2/19, 2/26 2024/1/17

 

【塩瀬保健福祉センター(時間:13:30~16:00 受付:13:25~)】

対象者(出産予定月) 実施日 受付期間
2023/8~12月 2023/6/7, 6/13 2023/5/8~6/2
2023/12月~2024/4月 2023/10/4, 10/11 2023/9/1~9/29
2024/4~8月 2024/2/7, 2/13 2024/1/9~2/2

※受付期間内に申し込みがない場合は中止

 

【山口保健福祉センター(時間:13:30~16:00 受付:13:25~)】

対象者(出産予定月) 実施日 受付期間
2023/8~12月 2023/6/7, 6/13 2023/5/8~6/2
2023/12月~2024/4月 2023/10/4, 10/11 2023/9/1~9/29
2024/4~8月 2024/2/7, 2/13 2024/1/9~2/2

※受付期間内に申し込みがない場合は中止

 

プログラム

 

マザークラスは2回シリーズとなっていて、内容は以下のとおりです。

 

1日目:栄養の話(栄養士)、妊娠中・出産後の日常生活(助産師)、妊婦体操

2日目:育児の話、赤ちゃん人形を使った抱っこ体験

 

1日目は座学の他、マットの上で実際に体を動かす時間があるので動きやすい服装での参加がおすすめです。

 

アクセス

 

マザークラスは住んでいる地域ごとに開催場所が異なります。

 

中央保健福祉センター

 

鳴尾保健福祉センター

 

北口保健福祉センター

 

塩瀬保健福祉センター

 

山口保健福祉センター

マザークラス参加レポ

 

両親学級では色々とサンプルなどがもらえたのですが、マザークラスでは部屋の隅にサンプル品の展示があっただけで、特にサンプル品のお土産等の配布はありませんでした。

 

各保健福祉センターに到着したら、受付で母子手帳を提示し、名札を受け取ります。

席は自由席なので好きな席に座ってOKでした。

ちなみに地域や時期によって参加人数が異なると思いますが、私が参加したときは10~15人程度でした。

 

席には以下のようなテキスト+プリント数枚が入った袋が置かれています。

ピンクのテキストは1日目・2日目両方で使うので、2日目に持ってくるのを忘れないようにしてください。

マザークラス配布物

 

1日目は、まず福祉センターの担当者の方が自己紹介を行い、その後、参加者が一人ずつ自己紹介をします。

以下の5点について簡単に話していく感じでした。

  • 名前
  • 住んでいる町名
  • 出産予定日(月)
  • 出産予定の病院
  • 最近はまっていることなど

 

私が参加したときは出産予定の病院がかなり偏っていて、参加者の6割ほどが同じ病院で出産予定とのことでした。

すごい人気の産婦人科なんですね~

ちなみに、残りの4割の内訳は里帰り2割、兵庫医科大学病院(だったと思います)が1割、その他産婦人科が1割くらいでした。

 

その後、前半はテキストを使った座学の時間です。

間に10分~15分ほど休憩時間があります。

マザークラスは自由席なのですが、机が2人ずつ繋がっている2人席なので、この休憩時間に隣の人と少し雑談したりしました。

気が合いそうな場合は連絡先を交換してもいいと思います。

 

1日目の後半は隣の部屋に移動して、マットの上でみんなで妊婦体操をします。

妊婦体操を教えてくれる先生がいるので2人1組になり、その先生の真似をして体操を行います。

これが結構激しめで、かなりいい運動になりました。

ちなみに私はこのとき一緒に組んだ人と話が盛り上がったので、連絡先を交換して何度かお茶したりしています。

基本的に初産婦さんが対象(塩瀬と山口は経産婦さんも参加可能)となっているので、妊婦友達がいない人は友達を作るいい機会になると思います。

あおい
私は特に東京から移住してきたばかりで関西に友達は一人もいなかったので、同じような妊娠中の友達ができて嬉しかったです。

 

2日目も前半・後半に分かれていて、前半はテキストを使った座学、後半は赤ちゃん人形を使った抱っこ・おむつ替え体験をしました。

2日目は実際に体を動かす体操等はないですが、赤ちゃん人形を使った抱っこ・おむつ替え体験は隣の人とペアになって2人1組での体験なので、そこでも他の参加者とコミュニケーションの機会があります。

 

まとめ

 

西宮市のマザークラスは、両親学級と異なりサンプルのお土産等はないですが、他の参加者と会話をする機会が多く、同じ初産婦の妊婦仲間がほしい人は友達ができる可能性が高いので参加して損はないかなと思います。

私は出産は神戸の産婦人科を予定していて、そこでも両親学級や母親学級が開催されていたので参加したのですが、産婦人科主催の方ではあまり他の参加者と会話する機会がなく、友達はできませんでした。

あおい
どこの産婦人科で出産するかにもよりますが、西宮市のマザークラスなら比較的近いエリアに住んでいる人が集まるので、その点でも友達作りの場としておすすめできます。
参加するかどうか悩んでいる方はぜひ参加してみてください。
阪神西宮駅
最新情報をチェックしよう!